※この記事は旧ブログ(note)で投稿したものです。極力記事の修正はしていません。
いやー最近忙しいですね(*‘ω‘ *)
ロースクールの勉強に模擬裁判、部活などなど・・・
でも残りの学部生活、有意義にしたいナ☆!
みなさんはどうですか???
え?いやいや、君、前の更新4/10だよね?なに唐突にはじめてんの??
はい。すみません(いや別に謝るものでもないんですけど)。。。
まあいろいろあったんですね。。。。
予備短答結果
来たる5/16に予備短答試験が行われました。
この日のためにどれほどの努力をしたことか・・・。
もちろん結果は・・・(^^♪
いや、おちましたけど?
は?いやいや。あなた2回目の受験ですよね?勉強初めて1年半たちましたよね??同級生は受かってますよ???
つらい・・・世間の目が厳しい(トプ画の伏線回収)
ここで私がつねに主張していることがあります。
大学の勉強で暗記しなくね??
ということです。
これ試験勉強という観点だと一番違うと思うのですが、大学の勉強において「暗記」って結構軽視されるものじゃないですか?どちらかと言えば「理解」が問われてる感じ。
もちろん「理解」のためには記憶力がすごく大切なんですが、ここでの「暗記」は判例と同じ文言を覚えたり、条文の内容をただ覚えとくみたいなやつ。
3年生くらいからまじめに取り組み始めて、個人的に一番きつかったのはこれな気がします。とにかく脳が暗記の体勢になっていない。もうこれが苦痛で苦痛で仕方ないわけですね。
まぁ言い訳なんですけど。はい。あと、赤道でボール落とすと東に落ちるらしいです(は?慣性どうなってんねん。コリオリってなんやねん)。
とまぁそういうわけで、「予備試験受かったのに俺ロー行ってるんだぜ」イキりの夢は儚くも散ってしまいました。まじめにローで勉強します🥺🥺🥺
あと、余談ですが、「どれほどの努力」もしてなかったですね。だって直前にsuitsって海外ドラマ見まくってたからね。めっちゃおもろいのでぜひぜひ。
入試のお勉強
これがもうやばい(語彙力)。
ほんとに勉強できてない。どれくらいやばいかと言えば、「でもお前なら大丈夫やろ」って言われた時に、プライドの高い僕が全力で首を振って「マジやばい」というくらい。マウント取りとか関係ないですよ。
ほんとに、どこも受からないのでは?と、思うくらいにはやっていない(やれていないと言いたいが・・・)。
まず7科目の論点も網羅できていない。論証も覚えていない。何より勉強時間が足りていない。
とまぁ愚痴を言っても仕方ないので、ここでも一つ主張しておきたい。
成功体験ってマイナスに働かない?
ということ。
大学受験は結構勉強してまぁ第一志望受かったわけですが、むしろこの一連の体験があるからこそ、今勉強していないことが誰よりもわかってしまうわけですね。
こんな悲しいことなかなかないですよ。だからこそやれよって話なんですけどね。
あと、他に勉強する人がいないのも結構きつい。高校とかだとクラスの人とかが自然にいたからいいけど、大学(しかもコロナ禍)だとそもそも大学生に合わないじゃないですか。
まぁ勉強ですね(残り140日🥺🥺🥺)
コロナウイルス
最後はこれ。世間からは「大学生かわいそう」みたいな風潮が広がってるコロナ禍の生活。自分も特に現2年生は大変そうだなぁと思う(個人的に他人を「かわいそう」と表現するのは嫌なので「大変そう」に)。
でも最近気づいたことがあります
4年生も辛くね?(みんな大変やん)
あれ?よく考えたら大学生活の後半2年間潰されたの酷くないか?
と思ってしまったわけですね。まぁ仕方ないですけど。よく考えれば旅行も試合も飲み会も飲み会も飲み会も無くなってしまいました🥺🥺🥺。
僕の近況なんて興味ない人が多いと思うので、ここで一つコロナウイルス関係の主張を。
最近、東京オリンピック関連の話題が多いですが、その中で結構
オリンピックで○○するなら他のイベントも○○しろ
みたいな言説あると思うのですが、これあんまり正しいと思えないんですよね。
そもそもニュース見る限り、色々決める基準として、
「開催することによる被害」と「開催の必要性」を比較考慮(=個別具体的に検討)すべきだと思うんですが、この「必要性」を検討してるのがあまり見えない気がするんですよね。
はっきり言って、有象無象の祭り(1年に1回開催)とオリンピック(東京で開催されるのは57年ぶり)の開催の必要性(重要性)って全然違くないですか?その点を無視して、被害の大きさだけを指摘しても一方的な気がします。
被害に対する開催の重要度を比較しないと建設的じゃないんじゃないでしょうか?
ニュースを見てる限りはその「被害」に焦点を当てすぎでは?と思ったり思ったり。
あと、付随してこれも書いておくと今の僕の主張について
こいつはオリンピック開催賛成派なんだな
って思われるのもおかしいんですよね。僕そんなこと一言も言ってないです🥺。ただ検討の仕方が一方的だよねって言ってるんです🥺。僕は開催してほしくありません(なぜなら勉強せず中継を見てしまうから🥺🥺)。
人の言ってることを十分に理解するの難しいなぁと思うこの頃です。
おわり
まぁとにかく勉強せねばって感じですね。
ちなみにこの記事に「オーソリティ」はないので、ご安心ください🤗。
もう少し更新頻度上げますね🤗
(๑╹ω╹๑ )