はじめ
どうも。あずめろです。
皆さん何して過ごしてますか??
これを見てる(見てくださっている)多くの人は大学4年生だと思うのできっと最後のモラトリアムを過ごしているのではないでしょうか。
かくいう私も大学生活最後にふさわしいモラトリアムを・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過ごしておりません。
バイト
ずーーーーーーーーーーーーーとバイトしてます。
どれくらいバイトしているかというと、今、月に18万ほど稼いでます。3月末までで60万くらい稼げるんじゃないかな??
今はホテル(ビジネスホテル←ここ重要)フロント・塾・税務署の3つ掛け持ちをしています。
ほんとは最近近くにできたおしゃれ焼き芋屋さんで働いて同じく働いている(きっといるはずである)女子大生とでもキャッキャウフフする予定だったのですが、3か月しか働けないというとサイレントお祈りされました。最近はもっぱらその焼き芋やの悪口しか言ってません(嘘だよ)
あと税務署は確定申告の受付をやっているんですが、このバイトで病気になってしまいました。
相貌失認になってしまったのです!!
皆さんゴリラの顔の判別できないじゃないですか。なんならインド人もできませんよね??それが私にも起きてしまいました。
具体的にはとにかくおじじとおばばの顔がみんな一緒なんです。みーんな一緒。服もユニクロ、手はカサカサで書類がめくれない、確定申告の用紙がAかBかわからないし、医療費控除の添付書類を欲しがる、絶対無くさないのに予備って言って2部持ってくし、添付書類は挟んでるのにどこってきくし、待合所って書いてあるのにここで待つの?って言ってくる、おまけに(以下自主規制)。
ということで今後ロースクールでおじじやおばばが講義をしてくださる場合に困ることになりました(ちなみに税務署バイトは楽しいです)。
勉強
え?ロースクールに向けた勉強??
そんなもの、いりません。
そもそもロースクールって勉強するために行くんですよね??なのになんでそのための勉強なんかしなきゃいけないんですか??ロースクールで勉強すればいいんですよ。
こういう論理をいう人たちってSAPIXに通ってる子どもにさらにSAPIXについていける家庭教師をつけそうですよね(偏見)。
予備試験???
そんなものいらないんです。なんなら出願もしてません。短答なんで所詮5択か8択です。あんな六法暗記してきてねみたいな問題やる方がどうかしてます。
哲学
これです。これofこれ。最近は法哲学なるものにはまっています。知り合いは結構みな法哲学専攻で、前から勉強してみたかったんですよね。
ロールズの正義論、わけわかめですね。なにが無知のヴェールやねん。僕に正義を考えるのは難しすぎました。
どっちかというえば法概念論の方が面白いですね。ハートしゅきしゅき。まあ全然古典を読めてないんですけどね。
模擬裁判
まだやってんの?という方。はい。まだやってます。
ことしはAntaraとRavariaのSuthaをめぐるサイバー空間での独立選挙の妨害についてですが、まだやってます(さすがに弁論はしないけどね)。
これが4年生になると面白いんですわ。なにが面白いって原告被告の主張を言うんですよね。裁判所の判断(=妥当な判断)はしないんですよ。ですからいかに無理筋を通すか、勝ち筋で相手をつぶすかってのが問題になる。
これは面白いですね。某法試験は裁判所の判断ですからね。全問原告の主張のみにしろ(あ、憲法さん、あなたは大丈夫ですよ☺)
1人暮らし準備
これがちでめんどくさくないですか???これを高校卒業してやった方、自分をほめたほうが良いですよ。ほんとにめんどくさい。
確かに最初は楽しいですよ。夢膨らみます。でもふたを開けると物件は良いのないし、引っ越しは高い、案外部屋も狭そうだ・・・と。。。
でもきっと一人暮らしし始めたら楽しいんでしょうね。するまではなんか気持ちが乗らない、みたいな感じですね(私はこの状態をTDL Theory(東京ディズニーランド理論)と呼んでいます。TDLっていくまでだるいのに行ったらめちゃ楽しいですよね)。
ブログ
まじめにやると結構楽しいんですよね。これ。
やはり文章化するのは大事でしょう。案外アクセス数も稼いでます(平均日に100くらい)。ロー入試の記事で盛るのやめろって批判した人、怒らないから出ておいで。
ちなみにロー入試の記事書いてるからかDMで相談?とかしてくれる方も何名かいました。ありがたい限りですね。人のご縁は大事にしましょう。私の人生モットーです。
あとなんか
来春から京都に住むということで言葉のアクセントがおかしくなってきています。でも標準語もあるのでアクセントが気持ち悪くなっています。あった人、ぜひ気持ち悪いとののしってください。
あとはもうほんとになんにもやっていません。飲み会とかしたいですがコロナウイルスとやらで世間は遊ぶのを認めてくれないようですね。
おわり
終わりです。なんともぐちぐちいう記事になってしまいました。が、内心はとってもポジティブなので安心してくださいね。
暇なので、ぜひいつでもお誘いください。
ではでは
(*‘ω‘ *)